 |
2013年6月8日
| 2013年6月9日
|
| |
|
2013年3回阪神4日( 6月 9日) 10R
小豆島特別
サラ系3歳以上 3歳以上1000万円以下 (混合)(特指) 定量 1400m 芝・右 |
|
|
|
レイティングレース分析 |
2008年以降(11-12年距離1600)のデータから見るとレイト1位1勝2着1回3着1回、2位1勝、3位2着2回3着1回で上位決着(1-3着)は2
回。近3年12年(11頭立て・距離1600)1-3-4人気、2-1-3位。11年(13頭立て・距離1600)4-1-5人気、4-3-8位。10年(11頭立て)7-1-2
人気、5-3-1位で決まっている。1着馬の前走比は12年+0.8(1人気2位)、11年+2.0(4人気4位)、10年+2.0(7人気5位)で近年の傾向
から1着馬選択には前走比プラスが絶対条件。レイト1位馬の成績と前走は12年76.8(3人気2着)降級[前走ダート(2人気13着)]。
11年77.4(2人気5着)[前走1位77.8(1人気4着)]。10年73.4(2人気3着)降級[前走8位73.4(3人気4着)]。人気からは1人気2勝2着2回
、2人気3着1回、3人気2着1回3着1回で上位人気決着(1-3着)は2回。1人気は4年連続連対中。10-12年同条件(阪神・1000万芝
1400)レースデータ(19)から見るとレイト1位6連対(3勝)、2位6連対(4勝)、3位4連対(1勝)でレイト上位決着(1-3着)は2回と少な
い。人気からは1人気7連対(4勝)、2人気7連対(4勝)、3人気2連対(0勝)で1・2人気はよく馬券に絡む条件。但し、上位人気決着
(1-3着)は少ない。今年に入って行われた同条件レースは1レース行われ(4/13)2-7-5人気、4-6-3位で決まっている。上位の信頼
度は低くないレース。 |
|
|
連対馬平均値(★★★):71.7 レース平均値(★★):69.5 連対馬ボーダー(★):66.0 |
印 |
枠 |
馬 |
馬名 |
性齢 |
斤量 |
騎手 |
レイト |
レ順 |
前走比 |
ランク |
▲ |
1 |
1 |
ニンジャ |
牡4 |
57.0 |
高倉 |
73.4 |
5 |
±0.0 |
★★★ |
|
1 |
2 |
デコルテ |
牝6 |
55.0 |
北村友 |
67.4 |
10 |
-1.6 |
★ |
|
2 |
3 |
エランドール |
牝5 |
55.0 |
鮫島 |
64.4 |
13 |
-0.4 |
|
◎ |
2 |
4 |
ロードガルーダ |
牡4 |
57.0 |
松山 |
76.8 |
2 |
+2.0 |
★★★ |
|
3 |
5 |
メイショウハガクレ |
牡4 |
57.0 |
菱田 |
69.8 |
8 |
+1.2 |
★★ |
△ |
3 |
6 |
タマモトッププレイ |
牡4 |
57.0 |
池添 |
70.8 |
7 |
+1.0 |
★★ |
△ |
4 |
7 |
ラーストチカ |
牝3 |
52.0 |
古川 |
63.0 |
14 |
+4.0 |
|
|
4 |
8 |
タイキガラハッド |
牡5 |
57.0 |
国分恭 |
62.8 |
15 |
-0.9 |
|
|
5 |
9 |
ハンターワディ |
牡6 |
57.0 |
幸 |
66.0 |
12 |
-1.2 |
★ |
|
5 |
10 |
メイショウゲンブ |
牡4 |
57.0 |
武豊 |
75.4 |
3 |
+2.0 |
★★★ |
|
6 |
11 |
サウンドボルケーノ |
牡5 |
57.0 |
小牧太 |
60.8 |
16 |
-0.3 |
|
|
6 |
12 |
エイシンキンチェム |
牝4 |
55.0 |
和田 |
71.6 |
6 |
+0.6 |
★★ |
○ |
7 |
13 |
ハーキュリーズ |
牡5 |
57.0 |
四位 |
74.6 |
4 |
-0.2 |
★★★ |
|
7 |
14 |
ラインアンジュ |
牝5 |
55.0 |
松田 |
68.8 |
9 |
-0.2 |
★ |
△ |
8 |
15 |
ラトルスネーク |
牡5 |
57.0 |
浜中 |
79.0 |
1 |
-0.4 |
★★★ |
△ |
8 |
16 |
タガノエンブレム |
牡3 |
54.0 |
川田 |
66.6 |
11 |
+1.4 |
★ |
|
|
印 |
馬 |
馬名 |
◎ |
4 |
ロードガルーダ |
○ |
13 |
ハーキュリーズ |
▲ |
1 |
ニンジャ |
△ |
15 |
ラトルスネーク |
△ |
6 |
タマモトッププレイ |
△ |
16 |
タガノエンブレム |
△ |
7 |
ラーストチカ |
|
|
決断 |
上昇度から推奨できるレイト2位ロードガルーダを一番手に挙げる。2走前にこの舞台で現級を快勝。昇級の前走はクビ差2着。
展開に左右されないレース運びができるのが強み。降級すれば力上位は確かで首位争いの筆頭候補。レイト4位ハーキュリーズ
は今年2月に復帰後はダート戦を含め、4戦すべて0.1秒差以内。勝ち味に遅いが安定感抜群で好勝負が期待できる。レイト5位ニ
ンジャは2走前に1600万で最速の上がりを見せて半馬身差2着。3勝のうち2勝がこの舞台。降級の利もあり上位争い必至。 |
推奨馬券 |
馬単マルチ |
軸 |
C |
|
相手 |
L@N |
馬連&馬単1着流し |
軸 |
C |
|
相手 |
EOF |
3連単1 |
マルチ2頭軸 |
CL |
|
相手 |
@NEOF |
3連単2 |
マルチ2頭軸 |
C@ |
|
相手 |
NEOF |
|
|
|
|